• 用語解説

ホーム> 用語解説> ろ|用語解説

ここから本文です。

ろ|用語解説

五十音順でさがす

アルファベット順でさがす

A

B

C

D

E

F

G

H

I

J

K

L

M

N

O

P

Q

R

S

T

U

V

W

X

Y

Z

 

 

 

 

ロカルノ協定

1968年に調印された意匠の国際分類のための国際協定。2007年5月現在で、49ヶ国が加盟している。日本、米国は未加盟。
1968年に調印された工業意匠の国際分類のための特別取極。日本は未加盟。

[同義語]

意匠の国際分類を設立するためのロカルノ協定

ロカルノ分類

現行のロカルノ協定には国際分類を構成するクラス及びサブクラスの一覧表が添付されている。現行のロカルノ分類は第8版であり、32のクラスと223のサブクラスで構成され、さらに意匠が分類されるクラス及びサブクラスの表示を付された、意匠が具現されている物品のアルファベット順の一覧表、さらに注釈が添えられている。

[同義語]

国際意匠分類

六面図

意匠法施行規則に規定されている立体を表す場合の図面。正投影図法により各図同一縮尺で作成した正面図、背面図、左側面図、右側面図、平面図及び底面図をもって一組の図面として記載する

論理付け

進歩性の判断において考慮される。詳細は、審査基準第III部第2章第2節 2.及び3.参照。

協力 特許庁技術懇話会

無断転用を禁ずる