• 用語解説

ホーム> 用語解説> り|用語解説

ここから本文です。

り|用語解説

利用意匠

意匠登録出願がその意匠登録出願の日前の出願に係る他人の登録意匠若しくはこれに類似する意匠を利用するものであるとき、意匠権者は業としてその意匠登録の実施をすることができない。

両罰規定

法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、特許権侵害罪、特許詐欺罪、虚偽表示罪の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対して、各罪を規定する条項の罰金刑を課する旨の規定。

臨界的意義

数値限定の発明の進歩性の判断において考慮される。詳細は、審査基準第III部第2章第4節 6.2を参照。

協力 特許技術懇話会

無断転用を禁ずる